個人情報保護について

本学の個人情報保護方針

国立大学法人熊本大学個人情報保護方針 ?

特定個人情報保護評価

特定個人情報保護評価は、特定個人情報ファイルを保有する独立行政法人等が、個人のプライバシー等の権利利益に与え得る影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講じていることを確認して宣言するものであり、ホームページ等での公表が義務付けられています。

謝金等に係る源泉徴収票等法定調書作成に関する事務 基礎項目評価書(PDF:74KB)

保有する個人情報について

国立大学法人熊本大学が保有する御自身の個人情報について、個人情報の保護に関する法律に基づき、本人又は代理人の方が、開示、訂正及び利用停止の請求を行うことができます。

開示等の請求窓口

熊本大学 総務部総務課
【受付時間】 8:30~12:00、13:00~17:15
【休 業 日 】 土?日?祝日?12月29日~1月3日
〒860-8555 熊本県澳门赌场
電話:096-342-3123

※診療情報の開示は、 最下欄の窓口 にお問い合せください。

※保有個人情報開示請求書は、上記窓口に直接持参いただくか、郵送してください。
 なお、ファクシミリあるいは電子メールでの請求は受付できません。

窓口で本人が開示請求を行う場合

保有個人情報開示請求書に併せて、本人確認のため、下記A~Dのいずれかのコピーしたものを提出して下さい。

A:運転免許証
B:健康保険被保険者証 (保険者番号及び被保険者等記号?番号にマスキングを施したもの)
C:個人番号カード(表面のみ)又は住民基本台帳カード(住所記載のあるもの)
D:在留カード又は特別永住者証明書

郵送で本人が開示請求を行う場合

保有個人情報開示請求書及び上記(A~Dのいずれか)のコピーに加え、住民票の写し(開示請求前30日以内に作成されたものでコピー不可)を提出して下さい。

代理人が開示請求を行う場合

?法定代理人の場合

保有個人情報開示請求書、上記(A~Dのいずれか)のコピー及び住民票の写しに加え、下記E~Gのいずれかを提出して下さい。

E:戸籍謄(抄)本
F:登記事項証明書
G:その他法定代理人であることを証明する書類

?任意代理人の場合

保有個人情報開示請求書、上記(A~Dのいずれか)のコピー及び住民票の写しに加え、委任状(開示請求の30日以内に作成されたもの)を提出して下さい。

その際、委任状の証明として、下記H又はIのいずれかを併せて提出して下さい。

H:委任状に押印した委任者の実印の印鑑登録証明書
I:委任者の上記(A~Dのいずれか)のコピー

開示請求手数料の納付

開示請求手数料は、保有個人情報が記載されている法人文書1件につき300円です。
下記のいずれかの方法で、お支払い下さい。

開示決定等

開示、訂正及び利用停止に係る決定は、補正に要した日数を除き、開示請求書を受理した日から30日以内に行います。ただし、法の規定に基づき、開示決定等の期間を延長することがあります。

開示あるいは不開示の決定を行った後、請求者に文書でその旨を通知させていただきます。

開示決定があった場合、保有個人情報の開示の実施方法等申出書を提出いただくことにより、開示の実施を受けることができます。

写しの送付(郵送)により、開示の実施を希望される場合は、郵送(配達記録による)に係る実費を郵便切手により納付いただきます。(郵便料金については、開示決定後に通知します。)

審査請求

開示決定等に不服がある場合には、決定があったことを知った日から3か月以内に行政不服審査法(平成26年法律第68号)に基づく審査請求をすることができます。

行政機関等匿名加工情報の提案募集

行政機関等匿名加工情報の提案募集について、以下のとおり公示します。

? 令和6年度「行政機関等匿名加工情報」に関する提案の募集の公示[PDF 168KB]

【様式】

熊本大学病院における患者様の診療情報提供及び個人情報に関する苦情?相談窓口

熊本大学病院における患者様の診療情報の提供に関するお問い合わせ、患者様の個人情報の取り扱いに関する苦情?相談は、次の窓口にお願いします。


診療情報提供相談窓口:病院事務部医事課医療安全グループ 電話:096-373-5845
苦情?相談窓口:病院事務部医療サービス課患者相談室 電話:096-373-5629

関連リンク

国の行政機関や独立行政法人等の情報公開制度及び個人情報保護制度については、総務省情報公開?個人情報保護総合案内所にて、制度の仕組みや開示等手続に関する案内を行っております。

お問い合わせ
総務部 総務課 法規担当
096-342-3123