校章の利用について
校章の基本要素
通常版と簡易版と2種類のデザインがあります。本学の校章は、学位記や証明書のような公式文書類などに使用されます。具体的な使用法については、以下のデザインルールに従って、基本図案を改変することなく、正しい利用に努めてください。校章のメインカラーは、「うこん」と「黒」で構成されています。特色により印刷を行う場合は DIC Color による色指定に従ってください。CMYKの4色かけ合わせにより印刷を行う場合は、プロセス 4C による色指定に従ってください。
※原則として、ロゴマークのデータ上の色を無断で変更することはできません。メインカラー以外のモノトーンカラー、単色のカラーについての詳細は上記の手引きをご確認ください。
校章の職員等の利用について
本学の教職員は、教職員ホームページから校章をダウンロードすることができます。本学の学生が使用を希望する場合は、データをお送りしますので総務課へご連絡ください。
校章の職員等以外の利用について
本学の学生や教職員以外の団体又は個人が校章を使用しようとする場合は、使用申請書(別記様式)により学長に申請する必要があります。以下の使用申請書を総務課へ提出してください。なお、校章の使用が次の各号のいずれかに該当すると認められる場合は、校章の使用を許可しないものといたします。
(1) 本学の名誉が傷つけられ、又は傷つけられるおそれのある場合
(2) その他校章の使用目的及び使用方法等が不適当な場合
- 熊本大学校章使用申請書(別記様式)
? 提出先(総務課総務担当):sos-somu[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。