熊本大学生命資源研究?支援センター ポスター広告掲載の募集

熊本大学生命資源研究?支援センターに掲示する広告を次のとおり募集します。

生命科学分野?自然科学分野のたくさんの研究者が行き交う共同利用研究施設で
広告を掲示しませんか

例えば???
企業について知ってほしい、新製品を宣伝したい、実験に役立つ製品を紹介したい

1.広告関係規程
 広告掲載は、「国立大学法人熊本大学における広告掲載及びデジタルサイネージ広告に関する取扱規則」に基づき行います。

2.広告の掲示場所
 〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘2-2-1
  熊本大学本荘中地区生命資源研究?支援センター内 3箇所

1.動物資源開発研究施設(新館) 6階の扉付近

生命資源ポスター広告掲示場所②(新館入口ト?ア).jpeg

2.動物資源開発研究施設(本館) 1階廊下掲示板

生命資源ポスター広告掲示場所①(本館管理室前掲示板).jpeg

3.遺伝子実験施設/アイソトープ総合施設 玄関ロビー生命資源ポスター広告掲示場所③(GTCRI玄関).jpeg

※こちらはイーゼルを使用しての掲示となります。イーゼルは本学にて負担いたします。

3.広告の種類等
 種類:ポスター広告 
 規格:A1サイズ、A2サイズ、A3サイズ 
 ※1箇所につきいずれか1種類を選択ください。
 
4.広告の掲載料
 A1サイズ 1枚あたり33,000円/月(税込)
 A2サイズ 1枚あたり22,000円/月(税込)
 A3サイズ 1枚あたり16,500円/月(税込) 
※掲示場所によって、ポスターをフレームにいれて掲示する場合がございます。その際は、別途本学指定のポスターフレームを
? ? ご負担いただきます。
 本学指定フレームは、次のとおりです。
 株式会社アルテ エコイレパネ
  (型番)A1サイズ:ST-A1-SV(3千円程)
      A2サイズ:ST-A2-SV(2千円程)
      A3サイズ:ST-A3-SV(1.5千円程)

5.募集枠数 
 1箇所につき1枠(合計3枠)

6. 掲示期間及び申込期限

掲載期間 申込期限
令和7101日~1031 令和788日(金)
令和7111日~1130 令和7910日(水)
令和7121日~1231 令和71010日(金)
令和811日~131 令和71110日(月)
令和821日~228 令和71210日(水)
令和831日~331 令和819日(金)

 ※申込は1ヶ月単位となります。複数月の申込も可です。

7.申込に係る提出書類と申込手順
 ?広告掲載申込書(別記様式第1号)
 ?広告の原稿、会社の概要が分かる資料
 
生命資源研究?支援センターで内容を審査し選考いたします。申し込み多数の場合は、掲示場所や掲示時期の変更をお願いする場合がございます。

8.提出先?問い合わせ先
〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘2-2-1
 国立大学法人熊本大学生命科学系事務部
? ? 生命科学先端研究事務課センター事務チーム総務担当
 電話:096-373-6636
 メールアドレス:iys-senter@jimu.kumamoto-u.ac.jp
? ? ※封筒やメールの件名に、【ポスター広告申込】と明記をお願いいたします。

9.その他
?お申し込みに当たっては、「国立大学法人熊本大学における広告掲載及びデジタルサイネージ広告に関する取扱規則」を必ずお読みください。
?広告の枠外に、「広告内容に関するお問い合わせは、直接広告主までお願いします。」と記載してください。
?申込数が枠数を超えた場合は、広告の掲載料、申込の順番等を考慮して選考いたします。
?空き枠数については、「8.提出先?問い合わせ先」に記載の連絡先までお問い合わせください。

10.掲載できない広告
 次のような広告は、掲載できません。
 ?法令等に違反するもの
 ?公の秩序又は善良の風俗を害するもの
 ?基本的人権を侵害するもの
 ?政治性又は宗教性があるもの
 ?社会問題についての特定の主義又は主張に当たるもの
 ?個人又は法人の名刺広告
 ?内容又は責任の所在が不明確なもの
 ?虚偽若しくは事実と異なる内容を含む、又は事実を誤認させるおそれがあるもの
 ?比較広告
 ?青少年保護及び健全教育の観点から適切でないもの
 ?美観風致を害するおそれがあるもの
 ?第三者に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
 ?入試、採用情報等、閲覧者が本学に関する情報であると錯誤するおそれがあるもの
 ?その他掲載が不適切と本学が判断したもの

      
? 広告募集要項(PDF)

?