その他奨学金募集

民間?財団等奨学金

奨学金名称

【助成団体名】

応募資格 応募方法 申請期間

2025年度「経団連グローバル人材育成スカラーシップ」

【(公財)経団連国際教育交流財団】

(掲載日:2024/4/16)

?学部2年、3年、4年生または、大学院博士前期課程(修士課程1、2年生)の学生※学部6年制の場合は、4、5、6年生を対象

?令和6年度中に留学開始予定の者

【募集要項】

直接応募

2024/7/11~9/10

?

松下幸之助国際スカラシップ

【(公財)松下幸之助記念志財団】

(掲載日:2024/5/29)

?応募時と助成(留学)期間中は日本の大学に学部生?大学院生として在籍する者

?認定式(2025年2月中旬を予定)出席後から2026年3月までに留学研究を開始する者

※その他HP要参照

【募集要項】

直接応募

2024/6/3~7/25

?

2024年度JEES?石橋財団奨学金

【(公財)日本国際教育支援協会】

(掲載日:2024/6/10)

?原則として 2024 年度内に海外の大学の修士(博士前期)課程又は博士(博士後期)課程に正規生として入学する予定の者。

?美術史を専攻する者。

(その他募集要項を確認のこと)

【募集要項】

国際教育課へ連絡

2024/7/16締切

熊本市人づくり基金

【熊本市文化政策課】

(掲載日:2024/5/24)

?熊本市内に住所を有すること
?①「社会の各分野での活動の実績」があり、かつ、②「指導的役割を果たす見込み」があると認められる者
(詳細は募集要項を確認してください)
?概ね令和6年10月から令和7年3月に開始する研修等が対象

【募集案内】

直接応募 2024/7/12締切

重田教育財団?海外留学奨学金2024

【(公財)重田教育財団】

(掲載日:2024/5/1)

?海外の大学又は大学院への留学が決定している者(学位取得目的の2年以上の正規留学、交換留学は不可)

?経済的な理由により留学費用の支弁が困難であること 

(その他募集要項を確認のこと)

【募集要項】

直接応募

2024/6/28 必着

プルデンシャル

Kiyo Sakaguchi奨学金

(掲載日:2024/5/8)

?アメリカの大学?大学院にて数学の専攻を希望する高校生もしくは大学生。

【募集要項】

直接応募 2024/8月末

2024年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)奨学生募集

【日本学生支援機構】(掲載日:2023/9/21)

?2024年4月から2025年3月までの間に修士または博士の学位を取得するために海外の大学へ留学を予定している学生もしくは既に正式な課程で留学中の学生

【申請方法】

国際教育課に連絡

【学内〆切】

2023/10/2 13:00

その後書類を自分で申請

2023/10/12 13:00 

2025年度(財)霞山会 中国?台湾へ留学する日本人学生への奨学金

【霞山会】(掲載日:2024/10/7)

?詳細は募集要項を参照

?募集要項

?募集案内

直接応募

2025/1/15

第38期イノアック国際教育振興財団奨学金

【イノアック国際教育振興財団】

日本の大学?大学院に在学もしくは在籍中の日本人学生で
外国に留学しようとする者
(2024年4月以降に連続して10か月以上留学する学生)

【募集要項】

奨学生推薦書については、指導教員から推薦状を書いてもらってから国際教育課に持参してください。(手続きには1週間ほど要します)

直接応募

2023/10/20
(詳細は応募ページにてご確認願います)

2023年度海外留学日本人大学院生奨学金

【本庄国際奨学財団】

(掲載日:2023/2/6)

日本以外の海外の大学院に留学中または2023年秋に留学予定の日本国籍を有する者

【募集要項】

直接応募

2023/2/1~2023/4/30

募集締切ました

2024年日本人対象フルブライト奨学金

(掲載日:2023/3/16)

?大学院留学プログラム

?大学院博士論文プログラム

?研究員プログラム

?ジャーナリストプログラム

【募集要項】

直接応募

2023/3/15~2023/5/15

2025年度「川口静記念奨学生」

【一般財団法人アジア国際交流奨学財団】

(掲載日:2025/1/23)

?日本の大学の学部?大学院に在学中の者。

?留学先の大学へ、正規の学部生?大学院生として受入許可決定しているの者。

?実用中国語技能検定試験2級合格以上の者(中国語圏の場合)

【募集要項】

国際教育課に連絡

2025/1/20~2025/2/28

第13期半田スカラシップ~カンボジア遊学生~募集

?九州?沖縄在住の大学生または社会人(2024年6月30日時点で29歳以下であること)

【募集要項】

直接応募

2024/6/21締切

令和7年度日本人海外留学小学生、日本人若手研究者研究助成金

【(公財)中島記念国際交流財団】

(掲載日:2024/6/10)

?30歳以下(令和7年4月1日現在)
?修士号?博士号取得目的
?令和7年度中に新たに留学開始すること

(その他募集要項を確認のこと)

【募集要項】

直接応募

2024/8/1~2024/8/20

2025年度CWAJ奨学金

【一般社団法人CWAJ 】

?海外の大学院で学位取得を目指す女性

(詳細はWEBサイトを確認のこと)

【公式HP】

直接応募

2024/7/1~2024/10/7

2025年度平和中島財団奨学金

【(公財)平和中島財団】

(掲載日:2024/9/4)

2025年4月~2026年3月に留学を開始する大学院生(詳細は募集要項を確認のこと)

【募集要項】

直接応募

2024/9/1~2024/10/31

2025年度教育省台湾奨学金及び華語文奨学金

【台北駐日経済文化代表処】

(掲載日:2025/1/28)

2025年9月より台湾の大学、大学院に正規生として進学する予定のあるもの(詳細は募集要項を確認のこと)

【募集要項】

直接応募

2025/2/3~2025/3/31

外国政府等の奨学金

プログラム名称

【実施機関名】

応募資格 応募方法 申請期間

募集中の外国政府等奨学金(JASSO協力)

?現在募集中の奨学金情報については【日本学生支援機構(JASSO)HP】をご確認ください。

フランス政府奨学生

(掲載日:2022/9/22)

?学士課程2年?3年

?大学院生

【募集要項】

直接応募

応募〆切:2022/9/20~11/20

2024日韓共同高等教育留学生交流事業

(掲載日:2023/10/20)

?学部生

【募集要項】

【申請書類】

直接応募

各大学により申請期限が異なります。(申請できるのは協定校のみ)

2024年度中国政府奨学金

(掲載日:2023/11/16)

?大学で授業として中国語を履修している者。

?HSK(漢語水平考試)3級180点以上取得者。(2022年4月30日以降の証書が必要)

【募集要項】

直接応募

応募期限:2023年12月21日(木)15時

2024年度教育省台湾奨学金及び華語文奨学金募集

(掲載日:2024/2/8)

教育省台湾奨学金:2024年9月より台湾の大学?大学院に正規生として進学予定のある日本国籍の学生。
教育省華語文奨学金:2024年9月より台湾の教育省が認可した大学附属華語文センターで華語文を研修する予定のある日本国籍の学生。

【募集要項】

直接応募

応募期限:2024年3月29日(金)

2025年度DAAD奨学金募集【ドイツ学術交流学会】

(掲載日:2024/9/4)

奨学金の種類により異なるため、公式HPにて要確認。

【公式HP】

直接応募

奨学金の種類によって異なる(HPにて要確認)