帰国前の手続き
熊本大学での学生生活を終え、帰国する時には、先生や友達へのあいさつだけでなく、日本を離れる前にしておかなければならない手続きがたくさんあります。
帰国前に必要な手続きは「留学生の手引き」にも記載しています。
心おきなく熊本を出られるよう、計画的に帰国の準備をしましょう!
また、就職等で日本に残る場合は、速やかにビザの切り替えをしましょう。
帰国日の決定?連絡
帰国のための航空券を予約する時には、奨学金支給?サインのスケジュールを確認して、最後の支給日の後に帰国日を設定するようにしましょう。
住まいの退去手続き
帰国する少なくとも1ヶ月以上前に、家主または不動産業者に退去予定日を通知してください。直前に申し出ると次の月の家賃を請求されます。
部屋をきれいに掃除し、住み始めたときと同じ状態にしておかないと、敷金から修理代などが差し引かれます。部屋の状況が極端に悪ければ、追徴されることがあります。熊本市では家具や寝具、自転車などの大型ごみの収集は、事前申込制(戸別収集、有料)です。事前に『ごみゼロコール』に電話で申し込んでください。
なお、テレビ、エアコン、冷蔵冷凍庫、洗濯機、パソコンは法律により自治体で回収できないので、購入した電器店、回収協力店、または各メーカーに回収を依頼してください。いずれも回収手数料がかかります。
また駐車場の契約をしている人も、退去日の1か月前には管理会社に退去日を連絡して解約手続きをしてください。
熊本大学の連帯保証人制度を使用している場合は、国際教育課に届け出をしてください。
受付時間 月曜日~土曜日(年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時まで
区役所での手続き
帰国の日程が決まったら、必要書類を揃えた上で区役所へ行き、以下の手続きを行って下さい。
【必要書類】
●在留カード
●印鑑
●国民健康保険証
●国民年金手帳(加入者のみ)
●マイナンバー制度 通知カード?個人カード
転出届の提出
住民登録担当窓口で「転出届」を提出して下さい。未提出だと、帰国後も国民健康保険料等を請求される場合があるので注意して下さい。
マイナンバー制度 通知カード?個人カードの返納
住民登録担当窓口で通知カード?個人カードを返納して下さい。
国民健康保険証の返却と保険料の精算
国民健康保険担当窓口で保険証を返却して、国民健康保険の脱退手続きを行って下さい。また保険料の精算を行って下さい。?
国民年金の脱退手続き
国民年金担当窓口で脱退手続きを行って下さい。
公共料金?携帯電話料金などの精算
電気?ガス?水道等の公共料金や携帯電話及びインターネット料金は、退去日の数日前に使用停止の連絡をした上で、料金の精算をしてください。
銀行口座?ゆうちょ銀行(郵便局)の解約
各銀行の窓口に通帳?キャッシュカード?在留カードやパスポートなどの身分証明書?印鑑を持参して、口座の解約手続きを行ってください。また口座を解約する前には、奨学金が最後の月まで入金されていること、公共料金や携帯電話料金を口座自動引落としで支払っている場合は、最後の月の支払いが済んでいることを確認してください。
肥後銀行子飼橋支店 電話番号 096-343-2185
自転車の防犯登録の解除
【必要書類】
?自転車防犯登録カード
?身分証(在留カードまたはパスポート)
?自転車
自転車を譲る人は防犯登録の抹消手続きをし、受け取った人は新規に登録をしてください。
抹消手続き:無料 登録手続料:600円
在留カードの返却
出国空港の出国カウンターまたは出入国在留管理局で在留カードを返却してください。
お問い合わせ