インターネット入学手続【Internet admission and registration】
各ガイドブックおよび補足資料を熟読のうえ、「インターネット入学手続システム」で入学手続を行って下さい。
システムでの手続後、入学料振り込み(徴収猶予?免除申請者は除く)と書類郵送が必須です。
English explanation ( for graduate students only ) is at the bottom of the page.
更新情報
2024.10.15 令和7年度入学ガイドブック【学部生向け】【大学院?専攻科?別科向け】 公開
【学部?学環】入学生の方へ
学部?学環入学生は、「インターネット出願システム」にログインし、「申し込み一覧」の「入学手続」からインターネット入学手続システムに進んでください。
入学ガイドブック【2024.10.15 公開】【2025.02.03 更新】
●入学ガイドブックと併せて以下の補足資料もご確認ください。 ●入学料免除?徴収猶予及び授業料免除を申請される場合は、「入学ガイドブック」の該当ページ、「補足資料3」及びリンク先のホームページをご覧ください。 ??
※一旦、納付された入学料は返還できません。?
●問い合せ先一覧は、入学ガイドブックの4ページに記載されています。
補足資料
補足資料1:初修外国語科目の履修について
補足資料2:既修得単位の認定申請について
補足資料3:入学料免除?入学料徴収猶予及び授業料免除について
?????????????? ■ 令和7(2025)年4月入学者を対象とした入学料免除?徴収猶予及び授業料免除の実施について ?? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?? ? ■ 令和7年度からの多子世帯に対する大学等の無償化について
補足資料4:奨学金制度について