原田信志学長が皇居に招かれ「講書始の儀」を陪聴しました

 令和3年3月23日(火)、皇居正殿松の間にて行われた「講書始(こうしょはじめ)の儀」を原田信志学長が陪聴しました。

 「講書始の儀」とは、明治年、明治天皇が学問奨励のために定められた「御講釈始」がそのはじまりとされ、毎年月、天皇、皇后両陛下が人文科学?社会科学?自然科学の分野における第一人者から講義を受けられる儀式です。今年は澳门赌场感染拡大の影響でヶ月あまり遅れて開催されました。

 原田学長をはじめ、各界の著名人14名が招待され、両陛下に同席して講義を受けました。

?

 なお、今年の進講者とご進講の内容は、揖斐高 成蹊大学?名誉教授による「『勢』と『機』の歴史哲学―『日本外史』の方法」、五百旗頭真 兵庫県立大学?理事長による「米中の新たな遭遇と日本」、大隅良典 東京工業大学?栄誉教授による「細胞のリサイクルの仕組み」でした。

リンク:講書始の儀

IMG_3963.JPG